2007年02月10日
太平燕(タイピーエン)
熊本出身のカミさんと出会って初めて知りました。
熊本に帰省すると必ずと言っていいほど食べます。
『太平燕』
※「たい へい つばめ」と書いて「タイピーエン」と読みます。
「春雨スープ」と言い換えることができるそうなのですが、
どちらかといえば、麺料理といった感じです。
この『太平燕』、中国の福建省を起源とする料理で、華僑によって熊本に伝えられたそうです。
カミさんが力強く曰く、「熊本で知らない人はまずいない郷土料理だ!」と。。。。。。
熊本では、中華料理店で注文する定番メニューとしてだけでなく、家庭料理でも食卓に出てくるし、
学校の給食でもメニューの一品としてに組み込まれているようです。
そんな『太平燕』。
まずは、スープにメインの春雨。
その上に、エビ、イカなどの海鮮類、豚肉、きくらげや、白菜、ニンジン、しいたけ、
たけのこ、もやし等などの野菜類が盛りだくさん入っております。
そして最後に卵。
※卵を先に食べてしまったので写真には写っておりません。ごめんなさい。
熊本に帰省するたびにいろんなお店で食べ歩きしてますが、
お店によってスープが鶏ガラだったり豚骨だったり様々。
上にのっている卵もゆで卵だったり揚げ卵だったり煮卵だったり、、、、、
もちろん具材も様々。
バリエーションに富んでいて楽しめます。
ボリューム満点ですが、なんといってもメインは春雨、野菜たっぷりで、
きっと栄養のバランスも良いはず。低カロリーのはず。
とにもかくにも『太平燕』は絶品です!
『太平燕』がどこでも食べれるように、
もっともっと全国区になることをカミさんと願っております。
熊本に帰省すると必ずと言っていいほど食べます。
『太平燕』
※「たい へい つばめ」と書いて「タイピーエン」と読みます。
「春雨スープ」と言い換えることができるそうなのですが、
どちらかといえば、麺料理といった感じです。
この『太平燕』、中国の福建省を起源とする料理で、華僑によって熊本に伝えられたそうです。
カミさんが力強く曰く、「熊本で知らない人はまずいない郷土料理だ!」と。。。。。。
熊本では、中華料理店で注文する定番メニューとしてだけでなく、家庭料理でも食卓に出てくるし、
学校の給食でもメニューの一品としてに組み込まれているようです。
そんな『太平燕』。
まずは、スープにメインの春雨。
その上に、エビ、イカなどの海鮮類、豚肉、きくらげや、白菜、ニンジン、しいたけ、
たけのこ、もやし等などの野菜類が盛りだくさん入っております。
そして最後に卵。
※卵を先に食べてしまったので写真には写っておりません。ごめんなさい。
熊本に帰省するたびにいろんなお店で食べ歩きしてますが、
お店によってスープが鶏ガラだったり豚骨だったり様々。
上にのっている卵もゆで卵だったり揚げ卵だったり煮卵だったり、、、、、
もちろん具材も様々。
バリエーションに富んでいて楽しめます。
ボリューム満点ですが、なんといってもメインは春雨、野菜たっぷりで、
きっと栄養のバランスも良いはず。低カロリーのはず。
とにもかくにも『太平燕』は絶品です!
『太平燕』がどこでも食べれるように、
もっともっと全国区になることをカミさんと願っております。
2006年12月05日
一口餃子 ~泉門天~
星ヶ丘三越の地下の食品売り場に、「泉門天」が期間限定スポット出店をしていました。
餃子好きの私、一口餃子を購入。
一口餃子といえば、松坂屋で販売している「点天」で好きで
よく購入してますが、「泉門天」の一口餃子も「点天」に負けず劣らず。
薄皮からあふれ出す肉と野菜の甘みが絶妙です。
とくに野菜(恐らく白菜やニラ)が、、、、、
※「点天」よりも「泉門天」の餃子のほうが野菜の量が多いかもしれません。
「泉門天」の餃子は生ニンニクを使用していないとのこと。
ニオイを気にしなくていいので、次の日が仕事でも安心です。
でも、「泉門天」は京都を拠点にしていてあまり全国展開しいないみたいなので、
頻繁に食べれないのが残念。
通販で買うしかないかぁ。。。。。
[ 泉門天の公式HPはこちら! ]
餃子好きの私、一口餃子を購入。
一口餃子といえば、松坂屋で販売している「点天」で好きで
よく購入してますが、「泉門天」の一口餃子も「点天」に負けず劣らず。
薄皮からあふれ出す肉と野菜の甘みが絶妙です。
とくに野菜(恐らく白菜やニラ)が、、、、、
※「点天」よりも「泉門天」の餃子のほうが野菜の量が多いかもしれません。
「泉門天」の餃子は生ニンニクを使用していないとのこと。
ニオイを気にしなくていいので、次の日が仕事でも安心です。
でも、「泉門天」は京都を拠点にしていてあまり全国展開しいないみたいなので、
頻繁に食べれないのが残念。
通販で買うしかないかぁ。。。。。
[ 泉門天の公式HPはこちら! ]